
今回は、On(オン)の人気ランニングシューズ「クラウドモンスター」から「クラウドモンスター2」に買い替えて実際に履き比べてみた感想をまとめました。
写真は左が初代クラウドモンスター、右がクラウドモンスター2です。
ここでは、良かった点・悪かった点を率直にレビューします。
良かったこと
1. 推進力と反発力が大幅アップ
クラウドモンスター2は、スーパーフォームの改良とOn史上最大のCloudTecにより、踏み込んだときの反発が明らかに強くなりました。
走り出しから前への推進力を感じやすく、特にテンポよく走りたいときに気持ちよく進めます。
2. クッション性はそのまま、安定感が向上
初代の「雲の上を走る」ような柔らかさはしっかり残しつつ、ミッドソールの構造が見直されて着地の安定感がアップ。足首まわりのホールド感も強くなり、長距離でも疲れにくくなった印象です。
3. アッパーのフィット感と通気性が進化
クラウドモンスター2はエンジニアードメッシュの精度が上がり、足にしっかりフィット。
通気性も高く、長時間履いても蒸れにくくなりました。
4. ソールの石詰まり問題が軽減
初代で気になっていた「ソールの隙間に小石が詰まる」現象が、クラウドモンスター2では改善されているように感じます。
悪かったこと・気になったこと
1. 重量がやや増加
クラウドモンスター2はソールの厚みや構造の強化により、やや重くなっています。
数値ほどの重さは感じませんが、軽さ重視の方には気になるかもしれません。
2. 足入れ部が深くなった
クラウドモンスター2は足入れ(履き口)が高くなり、くるぶしに当たる感覚が強くなりました。
最初は靴擦れしやすいので、アキレス腱部分を保護できる靴下を選ぶのがおすすめです。
3. 柔らかさ重視なら初代の方が好みかも
クラウドモンスター2は反発力や推進力が強化された分、初代の「ふんわり感」「柔らかさ」が少し減った印象です。
4. 価格がやや上昇
機能アップに伴い、価格も少し高くなっています。
まとめ
クラウドモンスター2は、初代の極上クッションをベースに、推進力と安定感が大きく進化した万能ランニングシューズです。
特に「前へ進む力」を求める方や、長距離を快適に走りたい方にはかなりおすすめできます。
一方、初代の柔らかい履き心地が好きな方や、軽さ・足入れ感にこだわる方は、試し履きしてからの購入をおすすめします。
クラウドモンスター2は、日々のランニングやウォーキングをより快適に、楽しくしてくれる一足です。買い替えを検討している方の参考になれば幸いです。


人気ブログランキング
コメント