初心者ランナーのための究極の10km完走ガイド:効果的なステップで目指せランニングの達成感!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ランニング

ランニングを2023年の7月に始めて半年!

10kmの距離を休むことなく初めて完走できたので、それまでにしてきたことを紹介します。

習慣化する

私は週に2,3回のペースでランニングをしています。

仕事が休みの日はほぼ毎朝走っています。

ただ、始めたての頃はなかなか気分が乗らず、やりたくないと思う日が多々ありました。

その理由として、早起きが辛い事や長い距離を走り続けるのがきつい事があります。

そこで私がよくしていたのは前日にランニング動画やダイエットの動画を見てモチベーションを上げることです。

ランニングを始めたきっかけは、お腹が出てきたので体を絞り格好良くなりたいと思ったことでした。

動画を見れば、自分も絶対痩せてやる!と強い気持ちを持てるようになります。

その強い気持ちを持ち毎日続けることでいつしか習慣化され、今度はランニングしないと気持ちが落ち着かなくなります。

日々の積み重ねでランニングを習慣化してみましょう。

ストレッチをする

ランニングを始めたばかりの時は、準備運動もせず、すぐ走っていたので1kmも走ってないのに苦しくなったり、足が痛くなって歩いていました。

ストレッチをするようになってからは、筋肉が温まることで血液循環が良くなり体が動かしやすくなっのと心拍数が少し上がることで走り出しが楽になりました。

ランニングの前とできれば後もストレッチを行うとパフォーマンスの向上に繋がるので積極的に取り入れてみましょう。

ゆっくりとしたペースでのトレーニングする

初めは長距離をいきなり走るのはかなりきついと思います。

まずは無理なく息が上がらないペースで走ってみます。足が痛くなったら歩いて大丈夫です。

走るための筋力がついてくるともっと長距離を走れるので、その時は徐々に距離を伸ばすと良いです。

私も最初の頃は1〜2kmが限界でした。それでも少しずつ、走るペースを落としながら距離を伸ばして走りました。それを繰り返すと走力がつき長い距離を走れるようになっていました。

今は3km地点から呼吸も安定し、一定のペースで走れるようになりました。

タイムは平均6分20秒/kmペースで早くはないですが、長距離を歩かず走り続けれるようになったのはしっかり心肺機能と走力がついたからだと思います。

適切なランニングシューズを選ぶ

ある程度距離を走れるようになったぐらいに、毎回右膝に違和感を感じるようになりました。

やはり長距離を走り続けると足に負担がかかってしまうようです。

そこでクッション性の高いランニングシューズに変えました。

私が選んだのは

Onのクラウドモンスター

です。

圧倒的なクッション性能新しい履き心地

膝の負担が軽減したのと、楽しい気持ちで走れるようになりました。

Onのクラウドモンスターについてはこちらをみてみてください。

10kmへ挑戦

毎回のランニングで大体5km走れるようになったので、10kmに挑戦してみました。

いつもと同じで3kmまではある程度きついのですが、そこからある程度一定のペースで走ることができました。

今回は長距離なので着地の際は足の親指側でするのを意識し、腕も振りすぎないようにしました。

8km付近で足が結構キツくなってきましたが、どうにか10km完走することができました。

5km走れたら意外と10kmも走れます!

まだこれに満足せずもっと走力をつけていきたいと思います。

まとめ

今回は10km走るまでにおこなったことを紹介しました。

最初は絶対に無理だと思っていた距離ですが、継続してランニングをすることでできるようになりました。

日々のランニングは確実に自分を成長させてくれていました。

届かないと思われていた目標を実現できた時の

達成感と気分は最高のものでした。

これをランナーズハイというそうです。

ぜひ一緒にこのランナーズハイを体験してみましょう!

運動ダイエットランキング
運動ダイエットランキング にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました