ドコモ光(GMOとくとくBB)からマネーフォワード光へ

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
インターネット

私は現在ahamoを契約しており、NTT西日本エリアに住んでいます。

2023年の3月24日にドコモ光(GMOとくとくBB)へ申し込みをしました。

家計簿アプリのマネーフォワードMEのプレミアムサービス(月額480円)も利用しており、固定費の削減のためにマネーフォワード光へ変更しました。

ドコモ光の契約満了月(当月・翌月・翌々月)で解約金がかからないということもあり、インターネット会社の乗り換えは今しかないと思い行動しました。

今回はその流れを紹介します。

(R7.4月3日時点)

ドコモ光に電話して事業者変更承諾番号を取得する

ドコモ光(0120-800-000)に電話をします。

音声ガイダンス⑦⇨①⇨③⇨①⇨①

ショートメッセージが送られてくるので、そこに貼られているURLからページに入ります。

下の方にいくと事業者変更のお手続き方法とあり、web、ドコモショップ、お電話とあります。

Webは24時間受付してるとのことです。

今回はお電話でお申し込み(9時〜20時)を選択。

するとドコモの携帯電話専用窓口(無料)151と出てきたのでとりあえず電話してみました。

※一般の電話などからはご利用になれません

ahamoを契約してますが、また同じ音声ガイダンスだったので、次は

音声ガイダンス⑦⇨①⇨③⇨①⇨ へしてみると電話がつながりました。

10分程説明がありました。事務手数料が3300円(税込)と記載されていましたが、私の場合は事務手数料はかからないとのことでした。

最後に事業者変更承諾番号(Tから始まる10桁の番号)を教えてくれます。この番号は2週間有効で期間を過ぎたら再発行しないといけないとのことです。

わからない事があれば教えてくれるので安心できました。

マネーフォワード光へ仮申し込みをする

マネーフォワード光のサイトから仮申し込みします。

マネーフォワードIDがある方はログインしておく方が良いです。

マンションか戸建てかを選択して、お見積りにすすむを選択。

光コラボレーションを選択する。

仮申し込み情報を入力して仮申し込みするを選択。

先に承諾番号を取得するまたは電話連絡を待つと出てくるので承諾番号を取得するを選択。

事業者変更承諾番号(Tから始まる10桁の番号)を入力し、確認にチェックを入れ、承諾番号を送信するを押します。

新しいWi-Fiルーターを準備しておく

マネーフォワード光ではWi-Fiルーターのレンタルがないので新しいWi-Fiルーターを購入しました。

私が購入したのは価格コムでもランキング上位のWi-Fiルーターで2024年に金賞を受賞している

バッファローのAirStation WSR-3000AX4P-BK にしました。

リベ大ではAirstation WSR-1500AX2Lをおすすめしていましたが、ランキング、満足度、レビューがAirStation WSR-3000AX4Pの方が良かったのでこちらにしました。

マネーフォワード光(USEN NETWORKS)から電話がくる

4月3日に仮申し込み後、2日後の4月5日にマネーフォワード光(USEN NETWORKS)から電話が来ました。

内容としては

○料金の確認

○Wi-Fiルーターの型番、ONUのカナ名等の確認

○個人情報の確認

○切り替え日を決める(切り替えまで2週間程かかるのでそれ以降)

○契約内容の確認

その後はショートメールが来るとのこと。

次の日の4月6日にクレジットカード情報登録のショートメールが来ました。

その4日後の4月10日に切り替え日をプロバイダの方へお伝えください。とショートメールが来たのでGMOとくとくBBの方へ連絡し、切り替え日最短でv6廃止してくださいと伝えました。

Wi-Fiルーターを返却する

プロバイダーのGMOとくとくBBからWi-Fiルーターをレンタルしていたので返却します。

GMOとくとくBB(0570-045-109)に電話して返却の仕方を確認します。受付時間は10時〜19時

音声ガイダンスで②⇨②でメールが来るとのことでしたが、来なかったのでもう一度電話して音声ガイダンスの番号を変えてオペレーターに繋いでもらい返却の仕方を聞いたら、ショートメールで送ってくれました。

内容としては送料と梱包箱は自己負担返却期限はドコモ光の解約手続きをした翌月20日までとのことです。

期限までに返却が確認できない場合は未返却補償料として11,000円(税込)が請求されるので注意してください。

私の場合は4月19日に宅急便コンパクトで発送し、4月23日にGMOとくとくBBからルーターの返却の確認ができたとメールがありました。

これと同時に新しいWi-Fiルーターもセットしました。

付属のガイドを見ながらすれば簡単に設定する事ができました。

切り替え日

切り替え日を土曜日にしていましたが、週末だからか切り替わっていませんでした。

切り替え日から2日後の4月21日にマネーフォワード光から契約の成立とマネーフォワードMEのプレミアムサービスの無料のご案内のメールが届きました。

契約の成立とのことなので切り替えが完了していることになります。

実際、いつ切り替わったのか全くわかりませんでした。

インターネットも全く問題ありません。

マネーフォワードMEのサブスクリプションの解約

マネーフォワード光を契約するとマネーフォワードMEのプレミアムサービスが無料で利用できます。

私はプレミアムサービス(月額480円)を利用していたので届いたメールから

①App Storeより停止する

②サブスクリプションを解約する

③マネーフォワードMEのアプリを選択

④サブスクリプションのキャンセル

でサブスクを解除しました。

まとめ

ドコモ光からマネーフォワード光へ変更すると

ドコモ光5,720円⇨マネーフォワード光4,950円へ

さらにマネーフォワードMEが無料になるので

月額480円⇨0

合わせると月1,250円

年間で15,000円の固定費削減ができました。

インターネットの速度もほぼ変わらず快適に使えています。

参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました