スキマ時間でFP3級合格した35歳

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お金

最近は物価上昇や増税で前より生活がきつくなってます。

それにガソリン、電気、ガス・・・

このままでは、お金だけ出ていってしまう。

どうにかしないと!

1年前はお金の知識がほとんどなかった私は、FP3級を取る決意をしました。

結果、FP3級に合格できお金の基本的な知識が一通りわかったのですごく勉強になりました。

FPとは

FPとはファイナンシャルプランナーのことです。

ファイナンシャルプランナーとは、税金や保険、年金や投資など幅広い知識を持ち、ライフプランの設計を行うお金の専門家です。

FP3級ではお金に関する基本的な知識を幅広く身につけることができます。

申請と試験日

私は日本FP協会からネット申し込みをしました。

1月の試験を受けたかったので、11月に申し込みをしました。

FP3級の試験は毎年1月5月9月に実施されます。

費用

費用は学科と実技合わせて8000円です。

支払いはクレジットカード(VISAかmastercard)でしました。

他にもコンビニで支払うこともできます。

勉強法(仕事と家事と家族サービスありでもできた)

勉強は10月中旬くらいから始めました。

使用した本は、みんなが欲しかったFPの教科書と問題集です。

教科書のCH1が終わったら問題を解くというのをひたすら繰り返しました。

時間的には2〜3時間ほどです。

仕事で夜勤がある時は、休憩中に勉強してました。

その時に使ってたのが過去問道場というクイズアプリです。

これをスマホでわからない問題でもひたすら解きます。最初は分からないことだらけですが、続けて解いていると同じようなこと問題が出てくるので自然と覚えてきます。

過去問道場は家族と出かけた時のちょっとした時間にできるので、とても役に立ちました。

教科書と問題集がすべて終わったら、苦手な分野をひたすら解きます。

家では教科書と問題集。外では過去問道場をひたすらする。

私の場合は積み立てNISAをしていたので資産運用分野は得意でしたが、他は分からないことだらけで苦労しました。

それでも問題をひたすら解くこと。これが本当に大事だとわかりました!

試験時間(2023年1月試験)

学科試験 10:00~12:00(120分) 60分経過後退出できる(終了10分前は退出できない)

実技試験 13:30~14:30(60分)  途中退出できません

まとめ

FP3級はお金の一般的な知識を身につけることができます。

問題を解き続ければ必ず合格できます。(6割とれれば合格)

私はこの勉強法で9割とることができました。間違いなく知識がつきます。

これからもしっかり知識をアップデートして、変わりゆく世の中への対応策やプランを考えていけたらなと考えてます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました