makkyworld

NISA

我が家のNISA 7月の運用実績

我が家には9歳と5歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。今回はR6年7月の運用実績をご報告します。運用実績(R6年7月30日時点) 長男(9歳)運用期間   3年4ヶ月取得額    102万円評価額    1...
キャンプ

初めてのファミリーキャンプ!

みんなでキャンプに行こうと言い続けて早3年!やっと家族でキャンプに行けたので紹介します。直川憩の森公園キャンプ場今回私たちが訪れたのは大分県の佐伯市にある直川憩の森公園キャンプ場です。コテージがメインのキャンプ場ですが、テントサイトもいくつ...
NISA

我が家のNISA 6月の運用実績

我が家には9歳と5歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。今回はR6年6月の運用実績をご報告します。運用実績(R6年6月27日時点) 長男(9歳)運用期間   3年3ヶ月取得額    102万円評価額    1...
グルメ

おすすめ!阿蘇のあか牛丼

熊本にはあか牛丼の美味しいお店がたくさんあります。今回は私が行ったオススメのお店を紹介します。農福連携レストラン すずかれん今回はすずかれんというお店に行きました。私はあか牛のどんぶりセットを頼みました。プラス料金でサラダバーやコーヒーをつ...
NISA

我が家のNISA 5月の運用実績

我が家には8歳と5歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。今回はR6年5月の運用実績をご報告します。運用実績(R6年5月28日時点) 長男(8歳)運用期間   3年2ヶ月取得額    102万円評価額    1...
ランニング

ランニングを始めて約9ヶ月目の成果

ランニングを始めて約9ヶ月が経ちました。今回は9ヶ月でどのように変化したかをお伝えしたいと思います。始めたきっかけ30代後半にもなると代謝も落ち、脂肪もなかなか落ちません。何も運動しないとただただ太っていくと思いました。それと、体力が明らか...
お金

知ってる?定額減税

定額減税について定額減税とは物価高における国民の負担を減らすため所得税と住民税を一定額減らす政策です。対象者・所得税を納税する居住者・その年の合計所得金額が1805万円以下・給与収入のみの場合は2000万円以下減税額1人あたり4万円(所得税...
NISA

我が家のNISA 4月の運用実績

我が家には8歳と5歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。今回はR6年4月の運用実績をご報告します。運用実績(R6年4月30日時点) 長男(8歳)運用期間   3年1ヶ月取得額    102万円評価額    1...
NISA

我が家のNISA 3月の運用実績

我が家には8歳と5歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。今回はR6年3月の運用実績をご報告します。運用実績(R6年3月10日時点) 長男(8歳)運用期間   3年取得額    102万円評価額    144万...
保険

自動車保険を見直して将来に投資しよう

保険とは起こる確率は低いけど起きたら大損害になる出来事に備えて加入するものです。自動車保険には自賠責保険と任意保険があります。自賠責保険自賠責保険は車を所持している人全員が絶対に入らないといけない保険です。事故で死亡させてしまった時に300...